権太倉山登山&開放DAY!

Manabieeたいしん4月の活動は、毎年恒例の権太倉山の登山!

前日深夜まで雨が降ったいたということで、コンディションを心配していましたが、登山口近くの聖が岩ビジターセンターについた時点では風が少し強かったですが、快晴!

高校生ボランティアさんたちに登山中の注意点を教えてもらい、しっかりと準備運動をしたらいざ登山を開始していきます!

登山道に入るとすぐにある小川を越えて本格的な登山道へ突入!

徐々に傾斜が急になっていく道をゆっくりと登っていきます。

前日の雨のせいで、少しぬかるんでいる場所もあり、大人は勿論、高校生たちも積極的に子供のサポートをしてくれました。

適時休憩を取りつつ山を登っていきますが、中腹ぐらいに到達したあたりから風が強くなり、雨も降り始めてしまい、このまま登山を続行できるか不安になりましたが、何とか天気は持ってくれたおかげで山頂に到達!

想定していたよりもかなり早めの登頂になりましたが、山頂でみんなでお昼ご飯!

最後は毎年山開きに来てくれている、なすびさんと記念撮影!

下山時にも雨がパラつきましたが、全員がケガなく無事にビジターセンターに戻りました。

下山してからも元気いっぱいで走り回っていた子供たち。その体力には毎回驚かされます。

最後にボランティアのお兄さん、お姉さんたちに一緒に登ってくれたお礼を言って終わり……のはずでしたが、予定より早い下山になったため、この後もみんなで楽しく遊んでいました。

昨年に引き続き参加してくれたボランティアの高校生、初めて参加してくれた高校生共に、本当に子供たちに寄り添ってくれて、本当に心強かったです!

 

続いては開放DAY&子ども食堂!

今年度はManabieeたいしんの新しい試みとして、基本毎月第3日曜日に開放DAYという日を設けようということになりました。

主には子供たちに勉強をしてもらったり、ボードゲームを楽しんでもらったり、映画を見たり、時にはゲーム大会なんてこともいいと思っています。

子供たち、親御さんたちの意見を聞きながら柔軟に対応していくつもりです。

 

4月は子ども食堂も同時開催ということで、午前中はみんなで料理、午後は学校の宿題を持ち寄って勉強会を開催しました。

今回の子ども食堂のメニューは煮込みハンバーグ!

玉ねぎをみじん切りにしてパン粉や牛乳と一緒にまぜまぜ!

みんな上手にハンバーグの形に丸めていってくれました。

焼き目をつけて、トマトソースで煮込んでいけば完成!
少し大変かな?と思っていましたが、みんな手際が良く、出来上がりも見事なものです!

いざ出来上がって「いただきます」をすると、みんなハンバーグよりも付け合わせのフライドポテトに集中w

うん、フライドポテトも美味しいもんね!

もちろん自分たちで作ったハンバーグも美味しいと言って、ちゃんと食べてくれています!

いつもならこのまま遊び始めてしまうところですが、みんなしっかりと勉強を始めました。

まだまだ手探りの状態ですが、今後も開放DAYを続けていきますので、ご意見を頂けるとありがたいです。

今回は4月の活動についてお知らせしました。

5月は田植えを予定していますので、奮ってご参加ください!